
自分の当たり前と、誰かの当たり前は違うってわかってるつもりだけど、こういう時ハッとします。
帰ってきた夫に、「大葉と青じそは同じだよ!」と言ったら「えっ!そうなの!それってどういう風に使い分けられるものなの?」と聞かれ、はて‥?と立ち止まる私。笑
わからないので調べたら、ざっくりこういうことらしい。
●大葉‥青紫蘇の葉部分のみを指す。香味野菜として使う際の呼称。
●青紫蘇‥植物としての総称。
同じもの‥だけど厳密に言えば違う!
「大葉」は商品名みたいことなのかな?
大葉と青じそは同じって知ったつもりになっていたけど、夫の問いがきっかけで勉強になりました。笑
夫よ、電話で勝手に微笑ましい気持ちになったことを許してくれ〜。
……… ブログランキング参加中 ………
いつもクリックありがとうございます(◜௰◝) 嬉しいです!
コメント