えーの日常夫の大好物 昼食の蕎麦用に、ちょっと揚げ茄子・ちょっとかき揚げ…、だとか唐揚げならまだイケる。フライがっつり…は急にハードルが高くなります。ぱぱっとフライをされる方すごいなあ、と羨望。場数を踏んで慣れるしかナイ…!一歩ずつ、がんばろう... 2021.10.29えーの日常
えーの日常即席 みたらし団子 すみません、厳密に言ったらみたらし餅ですね…。温めた切り餅をめん棒でこね、片栗粉をつけながら丸く形成して団子化するレシピを載せている方も。確かに! 甘塩っぱいみたらし餡と緑茶、最高に幸せでした。みたらし餡の作り方を調... 2021.10.27えーの日常
えーの日常群林堂の豆大福 夕食前にやってしまった〜。せっかくの餅がどんどん硬くなる…という口実のもと。 まあ、たまにはいいか!と茶をすすったはいいけど、今日の夕飯は楽しみにしていた牡蠣チャウダーじゃないか、と気付き…。 って、アラフォー... 2021.10.23えーの日常
えーの日常栗が食べたい 突如、火がついた栗への欲望。 栗、さつまいも、銀杏、さんま、きのこ、林檎…。買い物へ行くと秋の食材が並んでいて心躍ります。 めっきり秋めいてきて、何もかもがとても美味しくて、嬉しい一方で「ブレーキブレーキ…」と... 2021.10.22えーの日常
えーの日常お義母さんの未支給年金 こんな有様なので、手続きし損ねているものが他にもある気がしてならない。年金の場合は5年で時効になるそうですが、ペナルティが発生したり第三者に迷惑を掛けることで、手続き漏れはないだろうか…と不安になるこの頃です。 ... 2021.10.21えーの日常
えーの日常三代疾病の保険金手続き 昼寝するのはね、いいんですよ。知らんけど。業務がそれで滞らないのなら、いいんだと思う。知らんけど。 ○夫が平日仕事で身動きが取れないから私が病院へ行ってるんだよな‥? ●は?寝てたんなら病院行けるよね? ... 2021.10.14えーの日常
えーの日常預金相続の道のり③ ラーメン屋さん、おそらく汗を沢山かく方・濃い味好きな方向けの味付けなのだ、勝手に入っておいて「塩っぺ…!」と眉間にシワ寄せて、挙句ブログにまで書くなんて、自分の人でなしぶりが悲しい。 持参した書類を全て書き直すという、迷惑極... 2021.10.13えーの日常