婚活こぼれ話結婚に絶望する男②【婚活こぼれ話】 最初は、悲しそうに奥さんの話をしていたりす哉くんでしたが「愛着もあるんだ…」と話す様子に少しほっ。プレゼントは1回の誕生日・クリスマスあたり1〜2万円の予算と考え、8〜16万円のものを4年に1度どん!ともらえる仕組みらしい... 2019.04.30婚活こぼれ話
婚活こぼれ話結婚に絶望する男①【婚活こぼれ話】 この時の、りす哉くんの話がとても印象的で…。結婚ってなんなんだろうかと改めて考えてみたりするのでした。人の数だけ、色んな家庭の形があって良いし正解はないのだけど、りす哉くんが悲しそうに話すので、夫とふたり聞き入ってしまった... 2019.04.29婚活こぼれ話
えーの日常お互いの呼び方【日常まんが】 人前で夫を「〇〇さん」(下の名前)で呼んでいると、格好つけてすみません…的なぞわぞわした気持ちななります…。普段てきとうな愛称で呼んでしまっているからだなあ。家でもちゃんと「◯◯さん」と呼んでいる人って丁寧で素敵だなあ、と... 2019.04.28えーの日常
えーの日常サイボーぐぅ … z Z【日常まんが】 夫が集中モードになると、時々みられるこの光景…。集中力がすごすぎて尊敬してしまいます。この時は週末だったため、終わったあと眠っておりほっとしました^^; 2019.04.27えーの日常
えーの日常週に一度のアレの日【日常まんが】 最近は「耳掃除は基本的にはしなくて良い」という説もよく耳にしますが…!(耳には自浄作用があり、耳垢は外耳道の毛により自然に押し出される…とのこと)近所の耳鼻咽喉科の先生に聞いてみたところ、「耳いじりのしすぎは炎症につながる... 2019.04.26えーの日常
えーの日常長生きみそ汁を飲んでみたら【日常まんが】 バナナ酢、玉ねぎ酢、レモン酢、酢キャベツ…健康に良いとされる食品を試すのが好きな母から、この本とトライアルセット一式(母作)が送られてきた時は、正直、またか…と思ってしまった私。(すまん母)せっかく送ってもらったし、一度く... 2019.04.24えーの日常
えーの日常老化防止餃子【日常まんが】 唐辛子の量を控えめにしすぎて(腰抜けです…)唐辛子入りを食べたことに気がつかなかったという敗因もありますが、「これらのいずれかに唐辛子が入っているのだ…!スリルを感じながら食す」という、そもそものコンセプトをもはや忘れ、ぬ... 2019.04.23えーの日常
えーの日常便利は使う人次第【日常まんが】 今更で恐縮です…(^^; お掃除ロボの是非、友人や知人に聞いてみると、「便利で活用派」の方と「あえて使わない派」に分かれるなあという印象でした。最初はどうしても気になって、お掃除ロボにくっついて介添えをしてしまう私でしたが... 2019.04.22えーの日常
えーの日常花より団子なふたり【日常まんが】 近所の桜は3月下旬〜4月上旬頃が最高潮で。綺麗だねえと言い合いながら、花より団子な私たち…。東北は今が、見頃なのかな…?桜の開花を追いかけて旅したりしてみたいなあ。でも結局、桜より名物の食べ物に夢中になるなきっと…なんて思... 2019.04.21えーの日常